Service.03

DX支援
“カタチ”創りを陰で支える“縁の下の力持ち”
数年前からよく耳にするデジタル化・・・、導入してもどれくらい効果があるのかわからない・・・。
今のしくみを変えるのはリスクが大きく、ハードルが高いのは企業として当然です。
お客さまの現状を把握し、効率化と将来展開を見据えたDXのカタチを提案します。
- デジタルワークフロー(業務効率化)
- データベース設計・構築
- データベース管理・運用
- 自動組版・編集システム開発
- アプリケーション開発
Planning & Design設計・デザイン
様々な職種・スキルを持った
スタッフが課題を解決

デザインと機能は切っても切れない縁です。当社はカタログ制作のスタッフ、マーケティングスタッフなど、いろいろな知見を持ったスタッフが在籍。クライアントの課題解決に最適な設計案をご提案します。
現状分析ソリューション提案UI/UX デザイン
Program Developmentプログラム開発
「高機能・多機能」よりも
ユーザビリティを重要視

高機能や多機能でも、使わない機能であれば、業務中に迷いを生じるかもしれません。現場の業務フローに沿っていれば、シンプルな機能でも効率化できると私たちは考えます。
アプリケーション開発既存データとの統合や
自動化セキュリティ対策
Implementation導入
「システムができました
さあ、どうぞ!」とはいきません

導入サポートもしっかり対応。マニュアル作成はもとより、お客さまの社内説明会への同席もいたします。また、初期データの登録支援も行います。
カスタマイズ設定 マニュアル作成稼働テスト
Operation & Support運用・サポート
PDCAサイクルを回しながら
継続的にサポート

DX化が失敗しやすいのは、現場のオペレーションや企業風土に寄り添ったシステムになっていないからかもしれません。私たちは、システム導入後も現場の意見をお聞きし、PDCAを回しながら、お客さまに馴染むシステムになるよう支援します。
PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)のサイクルを繰り返すことで、業務プロセスの継続的改善を図る手法です。改善活動のフレームワークとして広く用いられます。
アップデートや
メンテナンス迅速なサポート体制必要な機能追加や
改善提案
Other Service
Service.01
プリントメディア
広告コミュニケーションにおける
紙の役割にこだわる
MoreMore
Service.02
Webメディア
とことん“成果”にこだわる
Webサイト制作
MoreMore
Service.03
DX支援
“カタチ”創りを陰で支える
“縁の下の力持ち”
MoreMore
Service.04
マーケティング支援
お客さまの継続的な成長に
寄り添うパートナーに
MoreMore
Service.05
撮影
メディアの特性や目的に合わせた
“価値ある一枚”を
MoreMore
Service.06
動画制作
映像と音で伝える
優れた情報伝達の“カタチ”
MoreMore
Others
- 展示・イベント
- 取 材
- コピーライティング
- ネーミング
- ノベルティ
- 提案書・企画書